福武国語辞典
ベネッセコーポレーション
ベネッセコーポレーション
| 井 |
| 世 |
| 正 |
| 生 |
| 成 |
| 西 |
| 声 |
| 制 |
| 姓 |
| 征 |
| 性 |
| 青 |
| 斉 |
| 政 |
| 星 |
| 牲 |
| 省 |
| 凄 |
| 逝 |
| 清 |
| 盛 |
| 婿 |
| 晴 |
| 棲 |
| 勢 |
| 靖 |
| 聖 |
| 誠 |
| 精 |
| 製 |
| 誓 |
| 静 |
| 請 |
| 整 |
| 情 |
| 歳 |
| 背 |
| ▽所為 |
| 性愛 |
| 性悪説 |
| 制圧 |
| 成案 |
| 勢威 |
| 誠意 |
| 西域 |
| 声域 |
| 聖域 |
| 生育 |
| 成育 |
| 征夷大将軍 |
| 斉一 |
| 精一杯 |
| 正員 |
| 成因 |
| 成員 |
| 晴雨 |
| 晴雨計 |
| 青雲 |
| 青雲の志(こころざし) |
| 星雲 |
| 盛運 |
| 清栄 |
| 精鋭 |
| 精液 |
| 声援 |
| 凄艶 |
| 盛宴 |
| 製塩 |
| 西欧 |
| 西王母 |
| 声音 |
| 清音 |
| 聖恩 |
| 静穏 |
| 正価 |
| 正貨 |
| 正課 |
| 生花 |
| 生家 |
| 成果 |
| 声価 |
| 青果 |
| 盛夏 |
| 聖火 |
| 聖歌 |
| 精華 |
| 製菓 |
| 製※ |
| 清雅 |
| 正解 |
| 政界 |
| 盛会 |
| 制海権 |
| 生化学 |
| 正格 |
| 正確 |
| 精確 |
| 性格 |
| 性格俳優 |
| 製革 |
| 声楽 |
| 聖家族 |
| 臍下丹田 |
| 生活 |
| 生活給 |
| 生活協同組合 |
| 生活苦 |
| 生活難 |
| 生活年齢 |
| 背格好・背恰好 |
| 生還 |
| 清閑 |
| 盛観 |
| 精悍 |
| 静観 |
| 正眼 |
| 青眼 |
| 晴眼 |
| 誓願 |
| 請願 |
| 世紀 |
| 世紀末 |
| 正気 |
| 正規 |
| 生気 |
| 生起 |
| 西紀 |
| 性器 |
| 旌旗 |
| 清規 |
| 盛期 |
| 精気 |
| 正義 |
| 盛儀 |
| 制球 |
| 性急 |
| 請求 |
| 逝去 |
| 盛挙 |
| 生魚 |
| 成魚 |
| 制御・制禦 |
| 正教 |
| 生協 |
| 政教 |
| 清興 |
| 盛況 |
| 聖教 |
| 精強 |
| 正業 |
| 生業 |
| 成業 |
| 盛業 |
| 性教育 |
| 清教徒 |
| 盛漁期 |
| 政局 |
| 青玉 |
| 精勤 |
| 成句 |
| 制空権 |
| 背比べ |
| 正訓 |
| 請訓 |
| 正系 |
| 生計 |
| 成型 |
| 西経 |
| 政経 |
| 整形 |
| 整形外科 |
| 清潔 |
| 政見 |
| 政権 |
| 聖賢 |
| 正弦 |
| 西諺 |
| 制限 |
| 正誤 |
| 生後 |
| 成語 |
| 正鵠 |
| 生硬 |
| 成功 |
| 性交 |
| 性向 |
| 性行 |
| 政綱 |
| 精巧 |
| 精鋼 |
| 製鋼 |
| 正号 |
| 整合 |
| 晴耕雨読 |
| 西高東低 |
| 正攻法 |
| 正鵠 |
| 整骨 |
| 成婚 |
| 精根 |
| 精魂 |
| 誓言 |
| 精査 |
| 正座・正坐 |
| 星座 |
| 静座・静坐 |
| 正妻 |
| 生彩・精彩 |
| 精彩 |
| 制裁 |
| 精細 |
| 製材 |
| 製剤 |
| 制作 |
| 製作 |
| 政策 |
| 制札 |
| 省察 |
| 精察 |
| 生殺与奪 |
| 正餐 |
| 生産 |
| 生産財 |
| 生産性 |
| 生産的 |
| 成算 |
| 青酸 |
| せいさんカリ |
| 凄惨 |
| 清算 |
| 聖餐 |
| 聖餐式 |
| 精算 |
| 青山 |
| 世子・世嗣 |
| 正史 |
| 正使 |
| 正視 |
| 生死 |
| 制止 |
| 姓氏 |
| 青史 |
| 聖旨 |
| 精子 |
| 製糸 |
| 製紙 |
| 誓紙 |
| 誓詞 |
| 静止 |
| 静思 |
| 正字 |
| 青磁・青瓷 |
| 政事 |
| 政治 |
| 政治家 |
| 政治結社 |
| 政治小説 |
| 政治的 |
| 政治犯 |
| 盛事 |
| 盛時 |
| 正式 |
| 制式 |
| 整式 |
| 正室 |
| 性質 |
| 誠実 |
| 勢至菩薩 |
| 生者 |
| 正邪 |
| 聖者 |
| 静寂 |
| 清酒 |
| 聖寿 |
| 西戎 |
| 星宿 |
| 静粛 |
| 成熟 |
| 正出 |
| 青春 |
| 正閏 |
| 清純 |
| 清書 |
| 盛暑 |
| 聖書 |
| 誓書 |
| 聖女 |
| 整除 |
| 制勝 |
| 斉唱 |
| 政商 |
| 清祥 |
| 清勝 |
| 正常 |
| 性状 |
| 性情 |
| 政情 |
| 清浄 |
| 聖上 |
| 星条旗 |
| 青少年 |
| 生色 |
| 生食 |
| 生殖 |
| 生殖器 |
| 声色 |
| 聖職 |
| 正書法 |
| 成心 |
| 星辰 |
| 誠心 |
| 精神 |
| 精神一到(いつとう)何事(なにごと)か成(な)らざらん |
| 精神衛生 |
| 精神科学 |
| 精神主義 |
| 精神的 |
| 精神年齢 |
| 精神薄弱 |
| 精神病 |
| 精神分析 |
| 精神分裂病 |
| 精神力 |
| 精神労働 |
| 生新 |
| 清新 |
| 成人 |
| 成人教育 |
| 成人の日 |
| 成人病 |
| 西人 |
| 聖人 |
| 星図 |
| 製図 |
| 清水 |
| 盛衰 |
| 静水 |
| 精粋 |
| 精髄 |
| 正数 |
| 整数 |
| 制する |
| 征する |
| 製する |
| 生成 |
| 精製 |
| 生生 |
| ▽済▽済 |
| 清清 |
| 精精 |
| 正正堂堂 |
| 成績 |
| 聖跡・聖蹟 |
| 正接 |
| 凄絶 |
| 生石灰 |
| 生鮮 |
| 生鮮食品 |
| 征戦 |
| 政戦 |
| 聖戦 |
| 精選 |
| 生前 |
| 西漸 |
| 整然・井然 |
| 性善説 |
| 清楚 |
| 精粗 |
| 正装 |
| 盛装 |
| 成層 |
| 成層圏 |
| 政争 |
| 星霜 |
| 悽愴 |
| 清掃 |
| 清爽 |
| 聖像 |
| 製造 |
| 正則 |
| 生息 |
| 生息・棲息・栖息 |
| 勢揃い |
| 生存 |
| 生存競争 |
| 生体 |
| 生態 |
| 成体 |
| 声帯 |
| 声帯模写 |
| 青黛 |
| 政体 |
| 聖体 |
| 静態 |
| 臍帯 |
| 盛代 |
| 聖代 |
| 正大 |
| 盛大 |
| 正多角形 |
| 請託 |
| 清濁 |
| 清濁併(あわ)せ呑(の)む |
| 精出す |
| 生誕 |
| 政談 |
| 星団 |
| 清談 |
| 聖断 |
| 聖壇 |
| 聖譚曲 |
| 聖誕祭 |
| 生地 |
| 聖地 |
| 精緻 |
| 整地 |
| 製茶 |
| 正中 |
| 成虫 |
| 掣肘 |
| 精虫 |
| 正調 |
| 生長 |
| 成長 |
| 成鳥 |
| 声調 |
| 性徴 |
| 清朝 |
| 清澄 |
| 清聴 |
| 静聴 |
| 整腸 |
| 整調 |
| 精通 |
| 制定 |
| 政敵 |
| 清適 |
| 性的 |
| 静的 |
| 西哲 |
| 聖哲 |
| 製鉄 |
| 青天 |
| 青天の霹靂(へきれき) |
| 青天白日 |
| 晴天 |
| 盛典 |
| 聖典 |
| 正殿 |
| 静電気 |
| 生徒 |
| 征途 |
| 聖徒 |
| 西土 |
| 制度 |
| 精度 |
| 正当 |
| 正当防衛 |
| 正答 |
| 正統 |
| 征討 |
| 青鞜 |
| 青鞜派 |
| 政党 |
| 政党政治 |
| 政党内閣 |
| 精糖 |
| 製糖 |
| 正道 |
| 生動 |
| 制動 |
| 青銅 |
| 政道 |
| 聖堂 |
| 精銅 |
| 生得 |
| 聖徳 |
| 精読 |
| 整頓 |
| 西南 |
| 精肉 |
| 生年 |
| 成年 |
| 青年 |
| 盛年 |
| 性能 |
| 精農 |
| 制※ |
| 政派 |
| 成敗 |
| 成敗 |
| 精白 |
| 精麦 |
| 整髪 |
| 征伐 |
| 正犯 |
| 製版 |
| 生蕃 |
| 正反合 |
| 正反対 |
| 正否 |
| 成否 |
| 精微 |
| 整備 |
| 静謐 |
| 青票 |
| 製氷 |
| 性病 |
| 聖廟 |
| 精兵 |
| 正比例 |
| 清貧 |
| 製品 |
| 政府 |
| 西部 |
| 清風 |
| 制服 |
| 征服 |
| 清福 |
| 生物 |
| 静物 |
| 製粉 |
| 正文 |
| 成分 |
| 成文 |
| 成文法 |
| 精兵 |
| 性癖 |
| 生別 |
| 性別 |
| 正編・正篇 |
| 政変 |
| 生母 |
| 歳暮 |
| 聖母 |
| 西方 |
| 製法 |
| 声望 |
| 制帽 |
| 正方形 |
| 西北 |
| 清穆 |
| 正本 |
| 製本 |
| 精米 |
| 精密 |
| 精妙 |
| 政務 |
| 政務次官 |
| 生命 |
| 生命線 |
| 生命保険 |
| 声名 |
| 声明 |
| 姓名 |
| 姓名判断 |
| 清明 |
| 盛名 |
| 生面 |
| 井目・聖目 |
| 正門 |
| 声門 |
| 声紋 |
| 誓文 |
| 誓文払い |
| 征野 |
| 聖夜 |
| 成約 |
| 制約 |
| 製薬 |
| 誓約 |
| 声喩 |
| 聖油 |
| 精油 |
| 製油 |
| 声優 |
| 清遊 |
| 西洋 |
| 静養 |
| 整容 |
| 制欲・制慾 |
| 性欲・性慾 |
| 生来 |
| 青嵐 |
| 晴嵐 |
| 清覧 |
| 生理 |
| 生理学 |
| 生理的 |
| 整理 |
| 成立 |
| 政略 |
| 清流 |
| 整流 |
| 青竜刀 |
| 声量 |
| 清涼 |
| 清涼飲料水 |
| 清涼剤 |
| 精良 |
| 勢力 |
| 精力 |
| 精力絶倫 |
| 声涙 |
| 声涙倶(とも)に下(くだ)る |
| 政令 |
| 聖霊 |
| 精励 |
| 精霊 |
| 西暦 |
| 凄烈 |
| 清冽 |
| 整列 |
| 清廉 |
| 精練 |
| 精錬 |
| 青楼 |
| 晴朗 |
| ▽蒸篭 |
| 正論 |
| 政論 |
関連辞書
関連書籍
× 閉じる
収録辞書全リスト
| ★トップページ |
| ★JLogosとは |
| ★全辞書検索ランキング |
| ★医療辞典・症状検索 |
| ★辞書・辞典・解説文等をお持ちの出版社様/個人様 |
| 【医療系辞典】 |
| NEW:医療辞典検索 |
| 標準治療(寺下医学事務所) |
| 『介護』重要用語集 |
| 東洋医学のしくみ |
| 【日本語系辞典】 |
| ベネッセ国語辞典 |
| 日本語使いさばき辞典 |
| 同音異義語辞典 |
| 慣用句の辞典 |
| 故事ことわざの辞典 |
| 名言名句の辞典 |
| 四字熟語の辞典 |
| 四字熟語(日本実業) |
| カタカナ語の辞典 |
| 類語玉手箱 |
| 【外国語系辞典】 |
| DIKO 仏和辞典 |
| DIKO 和仏辞典 |
| 【グルメ系辞典】 |
| 焼肉手帳 |
| すし手帳 |
| 喫茶手帳 |
| イタリアン手帳 |
| 焼酎手帳 |
| 日本酒手帳 |
| カクテル手帳 |
| ワイン手帳 |
| 洋酒手帳 |
| 雑学大全 |
| 雑学大全2 |
| 旬のうまい魚を知る本 |
| 東京5つ星の鰻と天麩羅 |
| 東京5つ星の肉料理 |
| 東京5つ星の魚料理 |
| 東京5つ星の中国料理 |
| 東京5つ星の蕎麦 |
| 全国5つ星の手みやげ |
| 全国5つ星の駅弁空弁 |
| 【雑学系辞典】 |
| 暦の雑学事典 |
| 日本史の雑学事典 |
| 道と路がわかる事典 |
| 雑学科学~モノの技術 |
| 雑学科学~モノの技術2 |
| 雑学大全 |
| 雑学大全2 |
| 動画データベース |
| …他バラエティ(24) |