【福武国語辞典】さ行 > せい
勢
【せい】

{教}{常}
【1】いきおい。他に影響を及ぼす力。「勢威・勢力・威勢・火勢・気勢・虚勢・権勢・水勢・筆勢・優勢・余勢」【2】なりゆき。物事のようす。「運勢・形勢・姿勢・時勢・情勢・態勢・地勢」【3】むれ。人数。兵力。「加勢・軍勢(ぐんぜい)・多勢(たぜい)・無勢(ぶぜい)」「敵の勢は数倍」【4】男子の性器。「去勢」【5】「伊勢国(いせのくに)」の略。「勢州・紀勢線」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705142840 |