【福武国語辞典】さ行 > せい
声
【せい】

{教}{常}
【1】こえ。おと。ひびき。「声音・声楽・声帯・声調・声量・音声(おんせい)・(おんじよう)・奇声・笑声・鐘声・人声・鳥声・肉声・砲声」【2】ことばを出す。「声援・声明・声優」【3】うわさ。世間の評判。「声価・声望・悪声・名声」【4】中国語のアクセント。「四声・上声(じようしよう)・(じようせい)・入声(にゆうせい)・(につしよう)」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705142660 |