MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

旬のうまい魚を知る本 >

▼脇野沢村から江戸まで「新鱈」が運ばれていた

脇野沢村(青森県)は下北半島にあって津軽海峡に面する。ここで漁獲されるマダラは、古くから質のよいことで知られる。江戸時代には遠く江戸市場まで「新鱈」として運ばれていた。新鱈とは腹を割かずに、口からエラと内臓を取り出し、塩を腹の中に詰め込んだ塩蔵品のこと。腹を切らないから切腹をイメージしない。そのため武家の多い江戸市中の年越し松の内、初午の祝膳に欠かせなかったらしい。新鱈の商品価値は江戸の初午までと期限付きだったため、回船問屋が先を争って江戸に向かい、一航海で600両もの利益を得たという記録さえある。




東京書籍 (著:東京書籍)
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14070307


【辞典内Top3】 ▼キビナゴとイカナゴは大違い  ▼トキシラズ、メジカ、ケイジの正体  ▼強烈なヌメリを取り除く効果絶大な方法  
【関連コンテンツ】

関連辞書

すし手帳 築地辞典 東京五つ星の魚料理 

関連書籍

 東京書籍「旬のうまい魚を知る本」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京書籍
価格:1,836
収録数:650匹
サイズ:18.6x13x2cm(四六判)
発売日:2002年8月
ISBN:978-4487797776

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト