【旬のうまい魚を知る本】 >
▼釣り人の嫌われ者だが味はよい

ウマヅラハギは北海道から九州までの各地に生息し、多くは定置網漁や旋網漁で漁獲される。タイ釣りやイサキ釣りの外道としてもよく姿を見せる。この魚が釣れると、多くの釣り人は顔を曇らせる。狙いものではないうえに、すっとんきょうな顔に気勢をそがれるからだ。それでもいそいそとアイスボックスに入れるのは、釣人が味のよさをよく知っているからだ。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070168 |