【旬のうまい魚を知る本】秋の旬魚 > 一巻
ウマヅラハギ
【馬面剥】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d048/01/sakana-26.gif)
フグ目カワハギ科ウマヅラハギ属。チュンチュン、ナガハゲ、バクチなどの地方名がある。全長30㎝前後に達する。
◆行って喰うならこの漁港
静岡県賀茂郡賀茂村字宇久須(地図を見る)
▼身ぐるみはがれるバクチウチ
▼釣り人の嫌われ者だが味はよい
▼ウマヅラハギの薄造りは皮をつけたまま三枚に
▼ウマヅラハギを捕獲するユニークな伝統漁法
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070166 |