MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2ヒトの不思議 > 人物

ライト兄弟
【らいときょうだい】

初めて空を飛んだのは、兄か弟か?

人類史上、初めて空を飛んだのは? と聞かれると、「ライト兄弟!」と誰もが答えるだろうが、実際には二人で同時に乗っていたわけではなく、最初につくっていたのは、もちろん一人乗りの飛行機だった。最初に乗っていたは、弟のオービル・ライトであった。弟のほうが兄より冒険的な性格で、兄ウィルバーは弟に初飛行を譲ったといわれている。アメリカで自動車製造販売業をしていた兄弟が、空を飛ぶという夢をかけて動き出したのは一八九九年。幼少の頃から模型グライダーやゴム動力のライトプレーンを父と飛ばすのが大好きだった兄弟は、オットー・リリエンタールという人物のグライダーが成功したことと、彼の死のニュースを耳にして、これを次代の商品にしたいと興味を持ったという。その当時、三〇代の兄弟は、そこから飛行機づくりに情熱を燃やしていく。スミソニアン博物館、気象庁などへ飛行機づくりの情熱を手紙にして送り、博物館からはリリエンタールの論文を、気象庁からは「いつも強い風が吹いているが、やわらかい砂地で小高い丘のあるところ」を推薦してもらった(『大空への挑戦 プロペラ機編』鳥養鶴雄(グランプリ出版)による)。そして一九〇〇年の秋には、試作品の一号グライダーが完成し、気象庁から推薦された候補地のなかからキティホークを選び、飛行試験がはじまった。彼らは実験を重ね、改良を続け、一九〇二年には、最終形態となる三号グライダーが完成する。後はエンジンを積むだけだ。既存のエンジンメーカーでは、彼らの納得するものをつくり出すところはなかったため、機械技師テイラーの協力を得て、結局エンジンも自分たちで設計してつくり上げた。一九〇三年九月二五日に、ついにその機体がキティホークに運び込まれ、いよいよ一二月一七日歴史的な瞬間、「ライト兄弟が空を飛んだ」時がやってきたのであった。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820937

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  手のひらを太陽に  ポンコツ  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト