MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2生活 > 食べ物

カレー
【かれー】

ククレカレーの「ククレ」は、「クックレス」から

いまのようにいつでもどこでも手軽に食べ物が買えるわけではなかった頃、買い置きの定番といえばラーメンだった。そこへ「お湯で温めるだけでカレーができる」という画期的な商品があらわれたのは一九六八(昭和四三)年。大塚製薬が世界で初めてレトルトカレー「ボンカレー」を発売したのだ。その三年後、ハウス食品が「ククレカレー」を発売。名前の由来は「クックレス(調理しなくていい)カレー」から。これを読みやすいように縮めて、ククレカレーとしたのである。家庭料理が当たり前だった時代のこと、「手抜き」というイメージのあったレトルト食品市場はなかなか成長せず、当初ククレカレーかなり苦戦した。しかし販売戦略を大きく転換し、イメージチェンジを実施。甘口は赤、辛口は黄色のパッケージに変えてタレントの和田アキ子さんをテレビCMに起用したところ、知名度も大きくアップしたそうだ。一九七六(昭和五一)年以降、年末年始に流されたテレビCMキャッチフレーズ「おせちもいいけどカレーもね!」はキャンディーズの起用とともに話題となり、ククレカレーは一気に販売実績を上げていった。その後もキャンディーズはククレカレーのCMに出演し続け、解散の際には「忘れられないキャンディーズ 忘れられないククレカレー」というCMも流れた。なお、現在では宇宙への進出も果たしている。ハウス食品が宇宙航空研究開発機構(JAXA)から委託を受けて開発を進めてきたレトルトカレーは、ビーフポークチキンの三種類だ。宇宙では重力による抵抗がないため、筋肉が毎日一パーセントずつ落ちていくなど、地上よりも体力の消耗が激しいことを考慮して、骨をつくるカルシウムや抗酸化作用のあるウコンを強化。また、味は、ストレス環境下でもうまみを感じるように、辛口に仕上げたという。食べ方は、温めたレトルトパウチを持って、スプーン食べるものだった。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820195

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  手のひらを太陽に  上総・下総  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト