MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2地理 > 国・島・都市

ガダルカナル島
【がだるかなるとう】

要請を受けても戦う場所を知らなかった日本陸軍

太平洋戦争の激戦地として知られているガダルカナル島日本海軍は一九四二(昭和一七)年、この島に飛行場の建設を開始する。どうして、日本本土から五〇〇〇キロも離れた南西太平洋、ソロモン諸島の南端にあるこの島に飛行場が必要だったのか。それは、アメリカがハワイ経由でオーストラリアに向けて武器や弾薬、物資を船で輸送するとき、ちょうどこの付近を通るため、戦闘機を飛ばして沈めてしまおうと考えたのだ。しかし日本陸軍はというと、海軍がガダルカナル島飛行場建設をはじめたとき、まったく興味も示さなかった。これは、日中戦争以来、太平洋戦争でも海軍は海軍の、陸軍は陸軍の思惑で戦争をしており、真の連係プレイはなかったことが関係していると考えられる。日本軍がミッドウェー海戦で敗北する前、フィジー諸島やサモア諸島、ニューカレドニア島を占領するFS作戦を提案したときも、陸軍は渋った経緯がある。占領した後の守備は陸軍が担当しなければならなかったからだ。海戦に敗北したもののガダルカナル島をあきらめなかった海軍だが、飛行場ができた頃を見計らって、同年八月、アメリカ軍(連合国軍)に上陸されてしまった。これが日本軍とアメリカ軍との初めての地上戦となり、六カ月にもわたる長期戦のはじまりであった。海軍は陸軍に奪還してもらいたいと要請するが、このとき陸軍首脳部ガダルカナル島がどこにあるかもわからなかったという。日本軍は上陸総兵力約三万一四〇〇人に対して、餓死者を含む戦死傷者を約二万一〇〇〇人出して、ついには初めて大掛かりな撤収をおこなう。この戦闘により攻勢だった日本海軍が、戦力を使い果たし、まともに戦えなくなったということから考えてもガダルカナル島でのダメージがどれほど大きかったかわかるだろう




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820165

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  手のひらを太陽に  上総・下総  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト