【イタリアン手帳】パスタ料理 >
ポルチーニソース

ポルチーニ茸の香り高く、クリームソースで濃厚に

ai porcini(アイポルチーニ)は直訳すると「ポルチーニ風」。ポルチーニ茸はイタリアの特産品。味が濃く、えもいわれぬよい香りが立ち上るキノコで、「キノコの王様」とも呼ばれる。秋の一時期しか収穫できないが、乾燥のものはいつでも手に入り、さまざまな料理に使われる。パスタ料理はその代表格。
ポルチーニ茸を使うパスタは、総称として~ai porcini(アイポルチーニ)の名で呼ばれ、ソースのタイプに特に決まりはないが、最もよくその味を引き出すのが、クリーム系ソース。炒めたポルチーニ茸に生クリームを合わせた濃厚なソースだ。タマネギを炒め合わせたり、バターやパルミジャーノ・チーズを加えたりして、より風味を深めることも多い。濃厚な味とバランスがとれるよう、パスタは幅広がいい。ピエモンテ名物タヤリンとポルチーニ茸の組み合わせもよく知られている。
![]() | 東京書籍 (著:岸 朝子) 「イタリアン手帳」 JLogosID : 8541040 |