【イタリアン手帳】前菜 >
アランチーニ

小さなオレンジという名の真ん丸なライスコロッケ

端的にいうなら、ライスコロッケ。つまり、ご飯を丸めてパン粉をつけて揚げた、ボリュームたっぷりの前菜だ。正しくはArancini di riso(アランチーニ ディ リゾ)。arancinoは小さなオレンジの意味があり、risoは米だから、オレンジに似た形のご飯といったところ。
ご飯と一緒に合わせる具材によってバリエーションは無数にある。残り物のリゾットを使ったり、中にチーズを入れてとろける食感に仕上げることも。元々はシチリアやナポリなどの郷土料理。地方で少し形が異なり、シチリアではオレンジ並みに大きなものもある。前菜としてはピンポン玉くらいの大きさで上品に。トマトソースを添えることも多い。しかし、いかんせん、ご飯のコロッケ。お腹にどんとくるので、小食の人はご注意を。
![]() | 東京書籍 (著:岸 朝子) 「イタリアン手帳」 JLogosID : 8541021 |