【日本酒手帳】近畿・中国 > 奈良県
長龍
【ちょうりょう】
![](../dev/images/h-r-.png)
![長龍](../img/d019/180.jpg)
【代表酒名】吉野杉の樽酒
【特定名称】普通酒
【希望小売価格】1.8l ¥2289 720ml ¥1029
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 一般米70%
【アルコール度数】15度以上16度未満
杉材の最高峰・吉野杉製の酒樽に原酒を寝かせ、杉の香を添えてから瓶詰め・急冷した、わが国最初の瓶詰め樽酒。冷~温燗。燗冷ましもいい。
【タイプ】爽酒
【日本酒度】±0【酸度】1.2
■□□□□ 吟醸香
■■□□□ 原料香
■■□□□ コク
■■■□□ キレ
奈良県の広陵蔵で酒を造り、大阪府の八尾蔵で貯蔵・瓶詰めを行う。代表酒「吉野杉の樽酒」には、杉材のうちでも酒樽に最適とされる甲付―杉丸太の外周部よりやや内側、わずかに赤味のついた部分―で作った甲付樽を用いている。杉の香りと酒本来のこく、両者のバランスを楽しみたい。
【蔵元】長龍酒造株式会社
0745-56-2026 直接注文 可
北葛城郡広陵町南4
昭和38年(1963)創業
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539239 |