【日本酒手帳】近畿・中国 > 和歌山県
車坂
【くるまざか】
![](../dev/images/h-r-.png)
![車坂](../img/d019/182.jpg)
【代表酒名】車坂 純米吟醸 和歌山山田錦
【特定名称】純米吟醸酒
【希望小売価格】1.8l ¥2800 720ml ¥1400
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 和歌山県産山田錦58%
【アルコール度数】16.5度
「車坂」のコンセプトを体現した一本。米の味が生きたしっかりボディは、ボリュームがあって味の乗りもいい。少し強めの酸味に熟成感がある。冷。
【タイプ】爽酒
【日本酒度】+2【酸度】1.5
■■□□□ 吟醸香
■■□□□ 原料香
■■□□□ コク
■■■□□ キレ
小栗判官と照手姫の伝説が残る車坂は、いわば「死と再生」を象徴する場所。だから日本再生への願いを込めて、この酒名を付けたという。「上り坂を登るような力強さ、下り坂を駆け下るような爽快な後味」のコンセプトどおり、腰のあるボディながら、後口はさわやかな風のようだ。
【蔵元】株式会社吉村秀雄商店
0736-62-2121 直接注文 不可
岩出市畑毛72
大正4年(1915)創業
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539241 |