【日本酒手帳】北陸・東海 > 愛知県
義侠(【注】「侠」は正しくは正字)
【ぎきょう】


【代表酒名】義侠 20年熟成古酒
【特定名称】純米大吟醸酒
【希望小売価格】1.8l ¥オープン
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 兵庫県特A地区産山田錦30%・40%
【アルコール度数】年度により異なる
昭和52年から年度ごとに貯蔵し、20年以上じっくり熟成後に蔵出し。枯淡の味に米・水・大地の醸す力強い魅力があふれる。冷。
【タイプ】熟酒
【日本酒度】―【酸度】―
■■□□□ 吟醸香
■■■■■ 原料香
■■■■■ コク
■■□□□ キレ
使用する酒米はほとんどが兵庫県東条町の特A地区産山田錦。この米を、磨き歩合によっては1週間もかけてすべて自社で精米する。近年は造るのは純米酒ばかり。飛び抜けた原料米の持ち味を余すところなく引き出した、濃醇な酒質が特徴だ。「妙」「慶」などのブレンドは社長自らが行う。
【蔵元】山忠本家酒造株式会社
0567-28-2247 直接注文 不可
愛西市日置町1813
詳細創業年不詳(現当主は10代目)
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539223 |