【日本酒手帳】関東・甲信越 > 新潟県
根知男山
【ねちおとこやま】
![](../dev/images/h-r-.png)
![根知男山](../img/d019/129.jpg)
【代表酒名】根知男山 純米吟醸
【特定名称】純米吟醸酒
【希望小売価格】1.8l ¥3045 720ml ¥1575
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 根知谷産五百万石55%
【アルコール度数】15.6度
当銘柄の代表酒。雑味のない素直な味は、陽光があふれるように明朗で若々しく、舌にも心にもしみる。心楽しく、くつろぎを誘う酒。やや冷、常温。
【タイプ】爽酒
【日本酒度】+1【酸度】1.4
■■□□□ 吟醸香
■■□□□ 原料香
■■□□□ コク
■■■■□ キレ
やわらかく豊富な地下水、自社田や契約田で栽培する米、この土地の人・風土─隅から隅まで純根知谷産の酒、それが根知男山だ。冬は豪雪に埋もれる小さな谷で、蔵人たちは契約農家の人ともども4~9月は米を作り、10~3月は酒を造る。酒を造ることで田を守る、これぞ地酒の真骨頂。
【蔵元】合名会社渡辺酒造店
025-558-2006 直接注文 不可
糸魚川市根小屋1197-1
明治元年(1868)創業
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539190 |