【日本酒手帳】関東・甲信越 > 東京都
澤乃井
【さわのい】
![](../dev/images/h-r-.png)
![澤乃井](../img/d019/102.jpg)
【代表酒名】澤乃井 純米大辛口
【特定名称】純米酒
【希望小売価格】1.8l ¥2352 720ml ¥1176
【原料米と精米歩合】麹米 アケボノ65%/掛米 アキヒカリ65%
【アルコール度数】15度以上16度未満
きりりと締まった口当たりは、シャンと背筋の伸びた若侍のよう。酸味と米の味をたたえた豊かなこくが、この飲み口ゆえにいっそう引き立つ。冷~燗。
【タイプ】醇酒
【日本酒度】+9~+11【酸度】1.6~1.8
■□□□□ 吟醸香
■■■□□ 原料香
■■■□□ コク
■■■■■ キレ
緑濃い奥多摩に蔵がある、東京を代表する銘柄の一つ。創業が赤穂浪士の吉良邸討ち入りと同年というのも江戸っぽい。酒名は、一帯の旧村名「沢井」から。名前どおり豊かな水が流れる土地で、秩父古生層の岩盤を掘り抜いた洞窟の奥に湧く水を、昔も今も仕込み水に用いている。
【蔵元】小澤酒造株式会社
0428-78-8215 直接注文 可
青梅市沢井2-770
元禄15年(1702)創業
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539163 |