【焼酎手帳】芋 > 宮崎県
杜氏潤平
【とうじじゅんぺい】

【芋】<宮崎県>

休業中の伝統蔵が復活
若き杜氏の名を冠した自信作
【希望小売価格】720ml 1680円 1.8l 2940円
【度数】25%
【原料】芋(宮崎紅)
【麹菌】米麹(白)
【蒸留方式】常圧
「じっくり少量」をコンセプトに丁寧に造られた自信作。柑橘系の華やかな香りとすっきりとした味わいが広がる。ロック、水割り、お湯割りなど、どんな飲み方でもOKの万能型だ。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル--□□■□□□□-複雑
[ストレート]○[ロック]◎[水割り]◎[お湯割り]◎
飫肥藩の御用酒屋だった老舗蔵元だが、一時は休業状態に。復活させたのが若き杜氏の金丸潤平氏。手造り米麹と地採れの宮崎紅芋で醸す「杜氏潤平」は、その代表作だ。古酒と新酒をブレンドせずに、その年の原料だけで出荷するビンテ-ジものだけに、気候や風土も感じながら味わいたい。
【蔵元】小玉醸造(合同)
0987-25-9229
宮崎県日南市飫肥8-1-8
文政元年(1818)創業
![]() | 東京書籍 (著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「焼酎手帳」 JLogosID : 8538509 |