【焼酎手帳】芋 > 宮崎県
明月
【めいげつ】
![](../dev/images/h-r-.png)
【芋】<宮崎県>
![明月](../img/d018/7.jpg)
丁寧な手作業で造り上げた
心まで酔わせる伝統の味
【希望小売価格】900ml 970円 1.8l 1810円
【度数】25%
【原料】芋(黄金千貫)
【麹菌】米麹(白)
【蒸留方式】常圧
ほんのりと芋の香りがする。白麹だが、芋本来の甘味も残る。万人に好まれるまろやかな味と口当たりのよさは秀逸。お湯割りが特にいい。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル--□□■□□□□-複雑
[ストレート]○[ロック]○[水割り]○[お湯割り]◎
九州山脈と霧島連山に囲まれたえびの盆地で明石仁右衛門氏が創業。焼酎造りに最適な良質の水に恵まれた環境の下で、丁寧な仕込みを実践している。「心まで酔わせるような、うまい焼酎を造る」のがモット-。メインブランドの「明月」は、昭和25年誕生以来長く愛され続けている。
【蔵元】明石酒造(株)
0984-35-1603
宮崎県えびの市大字栗下61-1
明治24年(1891)創業
![]() | 東京書籍 (著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「焼酎手帳」 JLogosID : 8538507 |