【喫茶手帳】コーヒー >
モカ・ハラー
【もか・はらー】
![](../dev/images/h-r-.png)
![モカ・ハラー](../img/d017/14_f.jpg)
★
モカとは、中東のイエメンで栄えたコーヒーの積出港の名前です(現在は閉港)。かつてこの港にエチオピアとイエメン産のコーヒーが集められ、それらはコーヒーブランド"モカ"として世界中に広まりました。
エチオピアといえば、コーヒーノキ(アラビカ種)そのものの原産国であり、一説では同国カファ地方がコーヒーの名の由来ともいわれます。モカ・ハラーは、そのエチオピア産コーヒーの代表格の一つ。東部のハラー地方で生産される、強い酸味とフルーティーかつスパイシーなモカ香が特長のコーヒーです。
![]() | 東京書籍 (著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「喫茶手帳」 JLogosID : 8504002 |