【焼肉手帳】鶏肉 > 正肉・内臓
はらみ
【はらみ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![はらみ](../img/d015/130_f.jpg)
鶏の下腹にある、厚皮(次項)に覆われた大きな外腹斜筋のこと。四足獣ならバラに当たる部分。だからはらみといっても、牛・豚のハラミとは機能も部位もまったく異なる。
肉と脂肪のバランスが取れて、歯ごたえがあって歯切れもいい。ふっくらした食感を楽しみながら噛むうち、鶏モツらしい味とともに、ハーブを利かせたみたいな独特の香りがしみじみと湧き上がってくる。この香りを楽しまなくては。たれで食べるのが一般的。塩だとわずかに匂いが気になるが、味はいっそう深まるようだ。この串1本が2羽分。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍出版編集部) 「焼肉手帳」 JLogosID : 8015122 |