【焼肉手帳】馬肉 > 正肉・内臓
レバー
【ればー】


いうまでもなく肝臓のこと。牛・豚ではモツのメイン素材だが、馬では稀少部位の一つ。
「刺身が一番」とする部位だけに、焼く場合は、ほとんど火を通さないくらいに軽く炙る。ごく軽く炙ることで、特に女性に好まれる、さっくりとこころよい歯切れがいっそう際立つ。
刺身なら、こりこりの歯ごたえを生かすためにサイコロ状に切る。ごま油もいいけれど、塩で食べればあっさりした甘さがいっそう引き立つ。牛・豚のレバーに比べてくどさはまったくなく、初めての人にも抵抗なく食べられる(画像写真は焼きバージョンの生)。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍出版編集部) 「焼肉手帳」 JLogosID : 8015103 |