【焼肉手帳】牛肉 > 内臓
サガリ
【さがり】


横隔膜のうちの肋骨側(下部)の部位を指す。英名にもHanging(ぶら下がっている、の意)とあるように、横隔膜の下部は牛の体の中でぶら下がっているような形状のため、サガリの名がついたという。
また英名にあるtenderは、牛肉のヒレ(英名Tenderloin)のtenderに通じる。ヒレ同様にクセも臭みもなく、ほのかに甘く、その上とってもテンダー(やわらか)で、それはそれは食べ心地がいい。ハラミともども近ごろ人気急上昇中だが、ハラミに比べて取れる量はずっと少ない。品書にこの名前を見つけたら、迷わず注文したい。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍出版編集部) 「焼肉手帳」 JLogosID : 8015038 |