故事ことわざの辞典
あすとろ出版
あすとろ出版
| 後の祭り | 
| 諍い果てての乳切り木 | 
| 犬一代に狸一匹 | 
| 旨い物は宵に食え | 
| 生まれた後の早め薬 | 
| 得手に帆を上げる | 
| 遅かりし由良之助 | 
| 鬼の居ぬ間に洗濯 | 
| お鉢が回る | 
| 懸かるも引くも折による | 
| 火事後の釘拾い | 
| 火事後の火の用心 | 
| 機に因りて法を説け | 
| 気の利いた化け物は引っ込む時分 | 
| 好機逸すべからず | 
| 孔子も時に遇わず | 
| 先んずれば人を制す | 
| 三年飛ばず鳴かず | 
| 雌伏 | 
| 証文の出し遅れ | 
| 千載一遇 | 
| 宝の山に入りながら空しく帰る | 
| 知者は水を楽しむ | 
| 時は得難くして失い易し | 
| 盗人を見て縄を綯う | 
| 屁を放って尻窄める | 
| 六日の菖蒲十日の菊 | 
| 物には時節 | 
| 夜食過ぎての牡丹餅 | 
| 臨機応変 | 
この辞典の個別アプリ
								 								 | 
								|
								![]()  | 
								
								 故事ことわざの辞典 
								日本人が古来使いさばいてきた故事ことわざ約3000を精選し、「人間」「世間・世の中」など7つのテーマに分けて収録。便利な機能が付いた辞典アプリ。								 | 
								
関連辞書
関連書籍
													             × 閉じる
収録辞書全リスト
| ★トップページ | 
| ★JLogosとは | 
| ★全辞書検索ランキング | 
| ★医療辞典・症状検索 | 
| ★辞書・辞典・解説文等をお持ちの出版社様/個人様 | 
| 【医療系辞典】 | 
| NEW:医療辞典検索 | 
| 標準治療(寺下医学事務所) | 
| 『介護』重要用語集 | 
| 東洋医学のしくみ | 
| 【日本語系辞典】 | 
| ベネッセ国語辞典 | 
| 日本語使いさばき辞典 | 
| 同音異義語辞典 | 
| 慣用句の辞典 | 
| 故事ことわざの辞典 | 
| 名言名句の辞典 | 
| 四字熟語の辞典 | 
| 四字熟語(日本実業) | 
| カタカナ語の辞典 | 
| 類語玉手箱 | 
| 【外国語系辞典】 | 
| DIKO 仏和辞典 | 
| DIKO 和仏辞典 | 
| 【グルメ系辞典】 | 
| 焼肉手帳 | 
| すし手帳 | 
| 喫茶手帳 | 
| イタリアン手帳 | 
| 焼酎手帳 | 
| 日本酒手帳 | 
| カクテル手帳 | 
| ワイン手帳 | 
| 洋酒手帳 | 
| 雑学大全 | 
| 雑学大全2 | 
| 旬のうまい魚を知る本 | 
| 東京5つ星の鰻と天麩羅 | 
| 東京5つ星の肉料理 | 
| 東京5つ星の魚料理 | 
| 東京5つ星の中国料理 | 
| 東京5つ星の蕎麦 | 
| 全国5つ星の手みやげ | 
| 全国5つ星の駅弁空弁 | 
| 【雑学系辞典】 | 
| 暦の雑学事典 | 
| 日本史の雑学事典 | 
| 道と路がわかる事典 | 
| 雑学科学~モノの技術 | 
| 雑学科学~モノの技術2 | 
| 雑学大全 | 
| 雑学大全2 | 
| 動画データベース | 
| …他バラエティ(24) |