福武国語辞典
ベネッセコーポレーション
ベネッセコーポレーション
| 干 | 
| 刊 | 
| 甘 | 
| 奸 | 
| 汗 | 
| 缶 | 
| 完 | 
| 旱 | 
| 肝 | 
| 函 | 
| 官 | 
| 冠 | 
| 巻 | 
| 姦 | 
| 看 | 
| 栞 | 
| 陥 | 
| 乾 | 
| 勘 | 
| 患 | 
| 貫 | 
| 寒 | 
| 喚 | 
| 堪 | 
| 換 | 
| 敢 | 
| 棺 | 
| 款 | 
| 間 | 
| 閑 | 
| 勧 | 
| 寛 | 
| 幹 | 
| 感 | 
| 漢 | 
| 慣 | 
| 管 | 
| 関 | 
| 歓 | 
| 監 | 
| 緩 | 
| 緘 | 
| 憾 | 
| 諌 | 
| 還 | 
| 館 | 
| 環 | 
| 簡 | 
| 観 | 
| 韓 | 
| ※ | 
| 艦 | 
| 鑑 | 
| 甲 | 
| 甲 | 
| 疳 | 
| 燗 | 
| 癇 | 
| 癇に障(さわ)る | 
| 鐶 | 
| 鐶を付(つ)ける | 
| 鐶を懸(か)ける | 
| 姦悪・奸悪 | 
| 寒明け | 
| 勘案 | 
| 官位 | 
| 簡易 | 
| 簡易裁判所 | 
| 簡易保険 | 
| 間一髪 | 
| 官印 | 
| 官員 | 
| 姦淫 | 
| 閑雲野鶴 | 
| 感応 | 
| 観桜 | 
| 棺桶 | 
| 感恩 | 
| 漢音 | 
| 干戈 | 
| 干戈を交(まじ)える | 
| 看過 | 
| 患家 | 
| 閑暇 | 
| 感化 | 
| 感化院 | 
| 管下 | 
| 官衙 | 
| 閑雅 | 
| 官界 | 
| 感懐 | 
| 環海 | 
| 干害・旱害 | 
| 寒害 | 
| 感慨 | 
| 感慨無量 | 
| 潅漑 | 
| 考え | 
| 考え事 | 
| 考え込む | 
| 考え物 | 
| 考える | 
| 間隔 | 
| 感覚 | 
| 官学 | 
| 漢学 | 
| 寛闊 | 
| 管轄 | 
| 管楽器 | 
| ▽鑑みる | 
| かんかん | 
| 看貫 | 
| 感官 | 
| 漢奸 | 
| 汗顔 | 
| 宦官 | 
| 侃侃諤諤 | 
| 観艦式 | 
| かんかん帽 | 
| 官紀 | 
| 乾季・乾期 | 
| 勘気 | 
| 寒気 | 
| 喚起 | 
| 換気 | 
| 歓喜 | 
| 寒菊 | 
| 観菊 | 
| 柑橘類 | 
| 閑却 | 
| 観客 | 
| 官給 | 
| 感泣 | 
| 緩急 | 
| 汗牛充棟 | 
| 官許 | 
| 閑居 | 
| 感興 | 
| 環境 | 
| 艦橋 | 
| 官業 | 
| 寒行 | 
| 勧業 | 
| 缶切り | 
| 官金 | 
| 看▽経 | 
| 桿菌 | 
| 換金 | 
| 監禁 | 
| 甘苦 | 
| 管区 | 
| 艱苦 | 
| 勘繰る | 
| 官軍 | 
| 勧化 | 
| 奸計・姦計 | 
| 関係 | 
| 関係付ける | 
| 簡勁 | 
| 歓迎 | 
| 寒稽古 | 
| 間※ | 
| 感激 | 
| 観劇 | 
| 緩下剤 | 
| 完結 | 
| 間欠・間歇 | 
| 間欠・間歇泉 | 
| 簡潔 | 
| 寒月 | 
| 観月 | 
| 官権 | 
| 官憲 | 
| 管見 | 
| 甘言 | 
| 換言 | 
| 管弦・管絃 | 
| 管弦・管絃楽 | 
| 諌言 | 
| 還元 | 
| 歓呼 | 
| 鹹湖 | 
| 看護 | 
| 看護師 | 
| 閑語 | 
| 漢語 | 
| 監護 | 
| 刊行 | 
| 完工 | 
| 勘考 | 
| 勘校 | 
| 敢行 | 
| 寛厚 | 
| 感光 | 
| 感光紙 | 
| 慣行 | 
| 箝口 | 
| 箝口令 | 
| 緩行 | 
| 緘口 | 
| 観光 | 
| 官公署 | 
| 官公庁 | 
| 勧工場 | 
| 肝硬変 | 
| 官公吏 | 
| 寒声 | 
| 寒肥 | 
| 勧告 | 
| 監獄 | 
| 顴骨 | 
| 換骨奪胎 | 
| 閑古鳥 | 
| 閑古鳥が鳴(な)く | 
| 寒垢離 | 
| 冠婚葬祭 | 
| 監査 | 
| 鑑査 | 
| 完済 | 
| 関西 | 
| 艦載 | 
| 寒剤 | 
| 管財 | 
| 間作 | 
| 燗酒 | 
| 簪 | 
| 監察 | 
| 観察 | 
| 鑑札 | 
| 神さびる | 
| 燗冷まし | 
| 寒晒し | 
| 甘酸 | 
| 換算 | 
| 閑散 | 
| 干支 | 
| 冠詞 | 
| 漢詩 | 
| 漢詩文 | 
| 鉗子 | 
| 諌止 | 
| 諌死 | 
| 監視 | 
| 環視 | 
| 感じ | 
| 幹事 | 
| 監事 | 
| 漢字 | 
| 漢字仮名交じり文 | 
| 莞爾 | 
| 感じ入る | 
| 乾式 | 
| 鑑識 | 
| ※ | 
| 巻軸 | 
| 乾湿 | 
| 乾湿球湿度計 | 
| 乾漆 | 
| 閑日月 | 
| 甘蔗 | 
| 官舎 | 
| 感謝 | 
| 患者 | 
| 間者 | 
| 官爵 | 
| 癇癪 | 
| 癇癪玉 | 
| 閑寂 | 
| 看守 | 
| 看取 | 
| 甘受 | 
| 官需 | 
| 貫首・貫主 | 
| 慣習 | 
| 慣習法 | 
| 監修 | 
| 観衆 | 
| 完熟 | 
| 慣熟 | 
| 感受性 | 
| 甘蔗 | 
| 甘薯・甘藷 | 
| 寒暑 | 
| 漢書 | 
| 官女 | 
| 寛恕 | 
| 緩徐 | 
| 干渉 | 
| 奸商・姦商 | 
| 完勝 | 
| 冠省 | 
| 勧奨 | 
| 勧賞 | 
| 感賞 | 
| 感傷 | 
| 感傷的 | 
| 管掌 | 
| 緩衝 | 
| 環礁 | 
| 癇性 | 
| 簡捷 | 
| 観照 | 
| 観賞 | 
| 鑑賞 | 
| 干城 | 
| 冠状 | 
| 勘定 | 
| 勘定高い | 
| 勧▽請 | 
| 感状 | 
| 感情 | 
| 感情的 | 
| 感情論 | 
| 環状 | 
| 官職 | 
| 寒色 | 
| 間色 | 
| 間食 | 
| 閑職 | 
| 感触 | 
| 感じる | 
| 観じる | 
| 甘心 | 
| 奸臣・姦臣 | 
| 寒心 | 
| 感心 | 
| 関心 | 
| 歓心 | 
| 歓心を買(か)う | 
| 閑人 | 
| 勧進 | 
| 勧進帳 | 
| 勧進元 | 
| 寛仁 | 
| 肝心・肝腎 | 
| 肝心・肝腎▽要 | 
| 完新世 | 
| かんじん縒り | 
| 完遂 | 
| 冠水 | 
| 鹹水 | 
| 潅水 | 
| 巻数 | 
| 関数・函数 | 
| 漢数字 | 
| 巻子本 | 
| 冠する | 
| 関する | 
| 緘する | 
| 感ずる | 
| 観ずる | 
| 完成 | 
| 官制 | 
| 官製 | 
| 官製葉書 | 
| 陥穽 | 
| 乾性 | 
| 乾性油 | 
| 喚声 | 
| 喊声 | 
| 閑静 | 
| 感性 | 
| 慣性 | 
| 管制 | 
| 管制塔 | 
| 歓声 | 
| 関税 | 
| 観世音 | 
| 漢籍 | 
| 官設 | 
| 間接 | 
| 間接税 | 
| 間接選挙 | 
| 間接的 | 
| 関節 | 
| 冠絶 | 
| 観世縒り | 
| 汗腺 | 
| 官選 | 
| 幹線 | 
| 感染 | 
| 観戦 | 
| 艦船 | 
| 完全 | 
| 完全雇用 | 
| 完全試合 | 
| 完全無欠 | 
| 間然 | 
| 間然する所(ところ)がない | 
| 敢然 | 
| 勧善懲悪 | 
| 簡素 | 
| 完走 | 
| 乾燥 | 
| 間奏 | 
| 感想 | 
| 感想文 | 
| 歓送 | 
| 観相 | 
| 観想 | 
| 甘草 | 
| 肝臓 | 
| かんぞうジストマ | 
| 観測 | 
| 奸賊・姦賊 | 
| 寒村 | 
| 官尊民卑 | 
| 寒帯 | 
| 歓待・款待 | 
| 艦隊 | 
| 寛大 | 
| 簡体字 | 
| 甲高い・疳高い | 
| 干拓 | 
| ▽上▽達▽部 | 
| 寒卵 | 
| 冠たる | 
| 肝胆 | 
| 肝胆相(あい)照(て)らす | 
| 邯鄲 | 
| 邯鄲の夢(ゆめ) | 
| 感嘆・感歎 | 
| 感嘆・感歎詞 | 
| 簡単 | 
| 簡単服 | 
| 寒暖 | 
| 寒暖計 | 
| 間断 | 
| 閑談 | 
| 歓談・款談 | 
| 奸智・姦智 | 
| 寒地 | 
| 換地 | 
| 閑地 | 
| 感知 | 
| 関知 | 
| 勘違い | 
| 寒竹 | 
| 巻帙 | 
| 寒中 | 
| 干潮 | 
| 官庁 | 
| 貫長・貫頂 | 
| 間諜 | 
| 勧懲 | 
| 管長 | 
| 館長 | 
| 潅腸・浣腸 | 
| 艦長 | 
| 姦通 | 
| 貫通 | 
| 感付く・勘付く | 
| 寒椿 | 
| 缶詰 | 
| 官邸 | 
| 艦艇 | 
| 鑑定 | 
| 勘亭流 | 
| 貫徹 | 
| 干天・旱天 | 
| 官展 | 
| 寒天 | 
| 観点 | 
| 乾田 | 
| 感電 | 
| 歓天喜地 | 
| 乾電池 | 
| 官途 | 
| 感度 | 
| 漢土 | 
| 完投 | 
| 官等 | 
| 巻頭 | 
| 竿頭 | 
| 敢闘 | 
| 関東 | 
| 関東煮 | 
| 関頭 | 
| 勘当 | 
| 間道 | 
| 感動 | 
| 感動詞 | 
| 間投詞 | 
| 間投助詞 | 
| 感得 | 
| 監督 | 
| 勘所 | 
| 鉋 | 
| 管内 | 
| 〈随神〉〈惟神〉 | 
| 神無月 | 
| 燗鍋 | 
| 神嘗祭 | 
| 艱難 | 
| 嵌入 | 
| 堪忍 | 
| 堪忍袋 | 
| 閂 | 
| 神主 | 
| 奸佞・姦佞 | 
| 観念 | 
| 観念的 | 
| 観念論 | 
| 寒念仏 | 
| 寒の入り | 
| 完納 | 
| 官能 | 
| 堪能 | 
| 間脳 | 
| 感応 | 
| 疳の虫 | 
| 寒の戻り | 
| 観音 | 
| 観音開き | 
| 汗馬 | 
| 汗馬の労(ろう) | 
| 悍馬・駻馬 | 
| 看破 | 
| 寒波 | 
| 寒梅 | 
| 観梅 | 
| 完敗 | 
| 乾杯 | 
| 感佩 | 
| 関白 | 
| 芳しい | 
| 甲走る | 
| かんばせ | 
| 旱魃 | 
| 間伐 | 
| 簡抜 | 
| 渙発 | 
| 煥発 | 
| 関八州 | 
| 看板 | 
| 看板倒れ | 
| 看板娘 | 
| 干犯 | 
| 甲板 | 
| 官版 | 
| 乾板 | 
| 乾パン | 
| 完備 | 
| 甘美 | 
| 官費 | 
| 看病 | 
| 干瓢・乾瓢 | 
| 患部 | 
| 幹部 | 
| 完膚 | 
| 完膚なきまでに | 
| 姦夫 | 
| 姦婦 | 
| 乾布 | 
| 還付 | 
| 完封 | 
| 寒風 | 
| 官服 | 
| 感服 | 
| 紙袋 | 
| 奸物・姦物 | 
| 乾物 | 
| 換物 | 
| 潅仏 | 
| 潅仏会 | 
| 漢文 | 
| 漢文訓読体 | 
| 漢文体 | 
| 感奮 | 
| 完璧 | 
| 癇癖 | 
| 鑑別 | 
| 寒紅 | 
| 勘弁 | 
| 簡便 | 
| 官辺 | 
| 官房 | 
| 感冒 | 
| 監房 | 
| 観望 | 
| 官報 | 
| 漢方 | 
| 漢方薬 | 
| 艦砲 | 
| 潅木 | 
| 陥没 | 
| 刊本 | 
| 完本 | 
| 寒参り | 
| 巻末 | 
| 干満 | 
| 緩慢 | 
| 甘味 | 
| 甘味料 | 
| 鹹味 | 
| 官民 | 
| 漢民族 | 
| 冠 | 
| 冠を曲(ま)げる | 
| 貫目 | 
| 官名 | 
| 感銘・肝銘 | 
| 簡明 | 
| 乾麺 | 
| 緘黙 | 
| 閑文字 | 
| 寒餅 | 
| 喚問 | 
| 関門 | 
| 完訳 | 
| 簡約 | 
| 肝油 | 
| 官有 | 
| 勧誘 | 
| 換喩法 | 
| 関与・干与 | 
| ※養 | 
| 寛容 | 
| 慣用 | 
| 慣用音 | 
| 慣用句 | 
| 肝要 | 
| 陥落 | 
| 乾酪 | 
| 歓楽 | 
| 甘藍 | 
| 橄欖 | 
| 観覧 | 
| 官吏 | 
| 管理 | 
| 監理 | 
| 官立 | 
| 簡略 | 
| 乾留・乾溜 | 
| 貫流 | 
| 寒流 | 
| 還流 | 
| 完了 | 
| 官僚 | 
| 官僚的 | 
| 感量 | 
| 翰林 | 
| 翰林院 | 
| 感涙 | 
| 寒冷 | 
| 寒冷紗 | 
| 寒冷前線 | 
| 慣例 | 
| 還暦 | 
| 関連・関聯 | 
| 甘露 | 
| 寒露 | 
| 貫禄 | 
| 官話 | 
| 閑話 | 
| 閑話休題 | 
| 漢和 | 
| 緩和 | 
| 緩和を衒(てら)う | 
| 緩和を一(いつ)にする | 
| 緩和に臨(のぞ)み変(へん)に応(おう)ず | 
| 緩和を見(み)るに敏(びん) | 
関連辞書
関連書籍
             × 閉じる
収録辞書全リスト
| ★トップページ | 
| ★JLogosとは | 
| ★全辞書検索ランキング | 
| ★医療辞典・症状検索 | 
| ★辞書・辞典・解説文等をお持ちの出版社様/個人様 | 
| 【医療系辞典】 | 
| NEW:医療辞典検索 | 
| 標準治療(寺下医学事務所) | 
| 『介護』重要用語集 | 
| 東洋医学のしくみ | 
| 【日本語系辞典】 | 
| ベネッセ国語辞典 | 
| 日本語使いさばき辞典 | 
| 同音異義語辞典 | 
| 慣用句の辞典 | 
| 故事ことわざの辞典 | 
| 名言名句の辞典 | 
| 四字熟語の辞典 | 
| 四字熟語(日本実業) | 
| カタカナ語の辞典 | 
| 類語玉手箱 | 
| 【外国語系辞典】 | 
| DIKO 仏和辞典 | 
| DIKO 和仏辞典 | 
| 【グルメ系辞典】 | 
| 焼肉手帳 | 
| すし手帳 | 
| 喫茶手帳 | 
| イタリアン手帳 | 
| 焼酎手帳 | 
| 日本酒手帳 | 
| カクテル手帳 | 
| ワイン手帳 | 
| 洋酒手帳 | 
| 雑学大全 | 
| 雑学大全2 | 
| 旬のうまい魚を知る本 | 
| 東京5つ星の鰻と天麩羅 | 
| 東京5つ星の肉料理 | 
| 東京5つ星の魚料理 | 
| 東京5つ星の中国料理 | 
| 東京5つ星の蕎麦 | 
| 全国5つ星の手みやげ | 
| 全国5つ星の駅弁空弁 | 
| 【雑学系辞典】 | 
| 暦の雑学事典 | 
| 日本史の雑学事典 | 
| 道と路がわかる事典 | 
| 雑学科学~モノの技術 | 
| 雑学科学~モノの技術2 | 
| 雑学大全 | 
| 雑学大全2 | 
| 動画データベース | 
| …他バラエティ(24) |