【全国五つ星の手土産】東海 > 静岡県
丁葛[桂花園]
【ちょうくず】

健康食品としても注目される
手軽に味わえる上品な葛湯
![丁葛[桂花園]](../img/d054/temiyage194.jpg)
創業140余年を誇る掛川の老舗・桂花園が初代から作り続けている丁葛は、掛川名物として名高い。丁葛とは、良質な本葛を主原料とした葛湯のこと。かつて同市仁藤町では、葛粉を豆腐のように四角く固め、軒につるして干していた。これが丁葛の名の由来であり、同店の登録商標となっている。シンプルなくずゆのほか、バラエティに富んだ姉妹品を作り出しているのがこの店の人気のゆえん。葛汁粉、くず茶、しょうが葛湯、ゆず葛湯、ココア葛湯、純金葛湯、すっぽん葛湯など8種類もあるのだ。熱湯を注いで賞味するが、消化が良く栄養価も高いうえ、夏は濃いめに作り冷やして食べてもよいことから、一年を通して客足が絶えることがない。
このほか、黄金色に輝く本柚子餡をたっぷり詰めたひと口サイズの柚子小最中、1本ずつ型に入れて焼き上げる一本焼きの、素朴な昔かすていらも人気商品だ。
![]() | 東京書籍 (著:岸 朝子/選) 「全国五つ星の手土産」 JLogosID : 14071793 |