【全国五つ星の手土産】関東 > 群馬県
グーテ・デ・ロワ[ガトーフェスタ・ハラダ]
【ぐーて・で・ろわ】

日本でいちばん美味しい
とも評される絶品ラスク
![グーテ・デ・ロワ[ガトーフェスタ・ハラダ]](../img/d054/temiyage70.jpg)
和菓子店として明治34年(1901)に設立。数々の銘菓を生んだが、戦後の昭和21年に製パンに着手し、さらに洋菓子にも手を染め、以来パンと洋菓子のヒットメーカーとして知られる存在となった。
特に有名なのが、ラスクのグーテ・デ・ロワ。究極のフランスパンを求めて研究を重ねた末、オリジナルブレンド粉を開発、その成果を反映させたのがこのラスクだ。幻のバターといわれる最高級品を溶かし、その上澄みだけを丁寧に塗り、最良のグラニュー糖をふりかけて仕上げる。さくさくとした食感とバターの芳醇な香りがみごとで、ラスクの域を超えたラスクとも呼ばれるほど。さらに、片面にホワイトチョコレートを塗ったラスクのグーテ・デ・ロワ・ホワイトチョコレート、古典的な味わいを伝えるサブレのグーテ・デ・プリンセスのほか、ケーキ類も多彩である。
![]() | 東京書籍 (著:岸 朝子/選) 「全国五つ星の手土産」 JLogosID : 14071669 |