【東京-五つ星の蕎麦】都内の名店88軒 > 千代田区
眠庵
【ねむりあん】
![](../dev/images/h-r-.png)
路地裏の注目店
![眠庵](../img/d053/soba19.jpg)
そばのメニューは、もりと二種もりしかない。そばは北海道をはじめ茨城、栃木、福井、徳島、鹿児島など20以上の産地から取り寄せ、自家製粉後、極細から極太まで太さを打ち分けている。「産地ごとの風味を、十割そばで存分に味わってほしいのです」と、店主の柳澤宙さん。出てくるそばは、その日によって産地が異なる。天日乾燥塩で食べるそばも打つが、これも日は限定していない。
扱う日本酒は、喜久醉や萩錦など店主が好む静岡産だけ。バーボンと水でじっくり煮て醤油と砂糖で味付けした牛肉と大根のバーボン煮など酒の肴にも力を入れ、豆腐は長野産の「なかせんなり」という品種の大豆を使った自家製だ。
店は大正時代の古民家を改装した大正ロマン漂う建物。須田町交差点の南、靖国通りから一歩入った路地裏に建つ。平成16年12月の創業だが、店のうわさを聞いて訪れる客で連日賑わっており、特に夜は予約した方がいい。
![]() | 東京書籍 (著:見田盛夫/選) 「東京-五つ星の蕎麦」 JLogosID : 14071218 |