【旬のうまい魚を知る本】冬の旬魚 > 二巻
ホッケ
【〓{魚+花}】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d048/02/sakana-47.gif)
アイナメ科。茨城県以北の太平洋、対馬海峡以北の日本海に分布。北海道の水深50~100メートルの岩礁域に多く生息する。全長50センチ前後に達する。
◆行って喰うならこの漁港
北海道積丹郡積丹町大字余別町(地図を見る)<hr color=#993300 width=80%>▼害魚変じて北の海の代表格に
▼ドウラクボッケを食べなきゃ
▼冬の余別の海はホッケであふれる
▼飯ずし作りは重石がポイント
▼きりこみはいかにも夏向きの漬け物
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070638 |