【旬のうまい魚を知る本】 >
▼マルアジの刺身はマアジ以上という声

当たり前のことだけど、ムロアジの仲間は種類ごとに姿も味も異なり、食味の趣がおのおのにある。ムロアジ好みのぼくはそう思うのだが、マルアジのほかはムロアジとひとくくりにされることが多く、つねづね不満に感じている。さて、そのマルアジ。ムロアジ属なのにマアジにそっくり。マアジと並べてよく見ると、マルアジはやや紡錘形で細長い。ゼイゴともゼンゴとも呼ばれる楯鱗のカーブが、マアジよりもゆるやかでもある。
「ムロアジの仲間は、マアジに比べると味の点でどうも」という評価は、マルアジについては当たらない。浜を歩いていて「マルアジの刺身はマアジに勝る」と耳にしたことは一度や二度ではない。漁獲量が少ないため、めったにお目にかかれないけれど、ときに魚屋に並んでいる。新鮮なマルアジを見つけたら、ぜひ買い求めて刺身やたたきで味わってもらいたい。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070480 |