MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

旬のうまい魚を知る本 >

▼ブリは成長とともに名が変わる

ブリは成長段階ごとに呼び名変わる。これを江戸時代には出世魚と称して、祝いの席などに供したらしい。成長段階ごとの名は、地方によって違うからややこしい。東京近辺では20センチ前後をワカシ、30センチほどをイナダ、50センチ以上をワラサ、1メートル近くをブリと呼ぶ。関西圏になると、これがツバス、ハマチ、メジロ、ブリと名前が変わる。ブリの主産地の一つである能登地方では、10センチ前後をツバイソ、20センチまでをコヅクラ、40センチまでをフクラギ、80センチまでをガンド、それ以上をブリと呼ぶ。10キロまでを小ブリ、それ以上を大ブリに分けることもある。




東京書籍 (著:東京書籍)
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14070292


【辞典内Top3】 ▼トキシラズ、メジカ、ケイジの正体  ▼サメ皮でおいしくワサビをおろす  ▼極楽なり、浜でかきこむシビ茶漬け  
【関連コンテンツ】

関連辞書

すし手帳 築地辞典 東京五つ星の魚料理 

関連書籍

 東京書籍「旬のうまい魚を知る本」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京書籍
価格:1,836
収録数:650匹
サイズ:18.6x13x2cm(四六判)
発売日:2002年8月
ISBN:978-4487797776

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト