【旬のうまい魚を知る本】 >
▼日本沿岸海域を行き来する回遊魚

ブリは回遊魚である。南の海域でふ化して育ったモジャコと呼ばれる稚魚は、中・大型魚から逃れるため、流れ藻に隠れながら暖流に乗って北上する。生後1年で15~20センチ、2年で25~40センチ、3年で50~55センチに成長して、この三年魚から大回遊が始まる。春から夏にかけてはエサを求めて北海道南部海域や津軽海峡まで北上し、秋になると暖かい海を求めて日本沿岸海域を南下する。主要な漁場は、太平洋側では、日向灘、土佐灘、熊野灘、駿河湾、相模湾などで、日本海側では山口県の響灘から北海道の積丹半島まで。春になるとどんどん南下して対馬や五島列島でもとれる。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070290 |