MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

旬のうまい魚を知る本 >

▼あなたは地撒き放流派か、養殖派か

天然ホタテガイは千葉県以北の太平洋岸、富山県以北の日本海岸に分布し、水深10~60メートルの砂泥や砂れきの海底に生息する。国内の主産地は北海道と青森県と岩手県。流通しているホタテガイは天然ものは少なく、多くが養殖と地撒き放流によるものだ。
ホタテガイの養殖方法には2通りの垂下式が用いられている。一つは籠の中に稚貝を十数個入れ、その籠を積み重ねて、いかだから海中に垂下する方法。もう一つは籠やネットで中間育成して、5~6センチまで成長したところで殻の耳に穴を開け、そこに糸を通してロープに結びつけて垂下する方法。どちらの方法でも3~4年で出荷する。
地撒き放流は北海道のオホーツク海沿岸で多く行われている。稚貝を中間育成してから海へ放流し、多くは3年後に漁獲する。この地撒きホタテと養殖ホタテとでは風味に差があるといわれる。地撒きものは香りが高く噛みごたえがある。養殖ものはやわらかくて甘味が強い。どちらをおいしく感じるかは人それぞれである




東京書籍 (著:東京書籍)
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14070206


【辞典内Top3】 ▼漁師ご用達、肝の刺身  ▼トキシラズ、メジカ、ケイジの正体  ▼キビナゴとイカナゴは大違い  
【関連コンテンツ】

関連辞書

すし手帳 築地辞典 東京五つ星の魚料理 

関連書籍

 東京書籍「旬のうまい魚を知る本」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京書籍
価格:1,836
収録数:650匹
サイズ:18.6x13x2cm(四六判)
発売日:2002年8月
ISBN:978-4487797776

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト