【旬のうまい魚を知る本】 >
▼月夜にはなぜエビ刺し網が禁漁なのか?

イセエビは暖流が直接ぶつかる岩礁の多い浅い海に生息する。国内では茨城県以南から九州までに分布し、千葉、静岡、三重、和歌山、長崎の各県で多く水揚げされる。イセエビ籠や素潜り漁でも漁獲されるが、多くはエビ刺し網漁による。そのエビ刺し網は必ず闇夜に仕掛けられる。産地のどこでも月夜には禁漁になる。なぜなのか? ある漁師はこう教えてくれたが、いまでも私は半信半疑でいる。「月夜は海の中が明るいので、イセエビに網がよく見えて、網にからまらないからだ」。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070161 |