MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2生活 > モノ

マウス
【まうす】

パソコンのマウスの感度は、「ミッキー」という単位であらわす

コンピュータのポインティングデバイスとしての「マウス」の登場は画期的だった。誰でも簡単に操作できるパーソナルコンピュータ開発への第一歩だったといえるだろう。発表されたのは一九六八(昭和四三)年のこと。開発したのはダグラス・エンゲルバートという人で、最初は底面に二つの車輪がついていたのが、やがてボールに変わった。現在では赤外線レーザーの光学式が主流になっている。マウスの名は、形がネズミに似ているところからついた。初期のもののコードは、指先の側でなく手首の側から出ていたための命名だ。左右のボタンが耳、コードがシッポということになる。そのマウスの感度を「ミッキー」という単位であらわすことにしたのは、クリス・ピーターズというマイクロソフト社のプログラマー。ポインティングデバイスを「マウス」というのなら、感度は「ミッキー」がふさわしいと、アメリカ人らしいジョークでつけたという。「一ミッキー」は、一〇〇分の一インチ(約〇・二五ミリ)だけマウス動かす単位で、初期のマウスボールが一回転したときポイントが移動する距離だったという。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820829

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  手のひらを太陽に  上総・下総  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト