MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2趣味 > 音楽

ペチカ
【ぺちか】

ロシア民謡ではなく、純国産の唱歌

♪雪の降る夜は楽しいペチカ……。昔から日本人に親しまれている「ペチカ」という童謡であるペチカとは、ロシア式の暖炉で、それが静かに燃える温かさを感じながら、家族団らんをしているロシア家庭の夕べの情景を想像させるである。当然ロシア民謡だと思うのだが、実は作詞作曲ともに日本人で、かの有名な北原白秋と山田耕筰の名コンビによる生粋の日本の童謡なのだ。なぜこんなロシア情緒の童謡ができたかというと、もともと南満州教育委員会からの依頼でつくられたからだ。当時、満州鉄道は、単なる鉄道会社としてだけでなく、小・旧制中学、女学校、医学校まで多角的に経営していた。旧文部省が管轄する学校はなかったのだ。そのため満州(中国東北部)では現地に適した内容の教育がおこなわれていた。日本人児童には、満州色の豊かな唱歌教材がほしいということで、満州鉄道の園山民平氏により一九二四(大正一三)年から一九二七(昭和二)年にかけて「満州唱歌集」が出されていった。園山氏自身も音楽家だったため、多くの曲を作曲している。この「満州唱歌集」は、文部省著作として個々の作詞・作曲者名が伏せられた「尋常小学唱歌集」と違い、依頼した作詞・作曲家の名前がわかっている。作詞家では、北原白秋、野口雨情、島木赤彦、作曲家では、山田耕筰、弘田龍太郎、梁田貞など一流のメンバーが名を連ねていた。ちなみに「ペチカ」は、「満州唱歌集」の尋常小学第一・二学年用(一九二四年)に載っている。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820791

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  エレファンツ・ブレス  上総・下総  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト