MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2生活 > モノ

ハンカチ
【はんかち】

ハンカチが四角い理由

私たちにとって一一月三日といえば「文化の日」。ここ最近、連休をつくるために祝日の定義の仕方が変わったりしているので、日付をいわれてすぐに何の日かわかるものは少なくなってしまった。だが、この一一月三日「文化の日」は変わらないので、日付を聞けば何の日かは誰でもすぐに答えられるだろう。さて、一一月三日は日本では「文化の日」だけれどフランス国王ルイ一六世の妃、マリー・アントワネットが由来の「ハンカチの日」でもあることをご存知だろうか。「ハンカチの日」は、「マリー・アントワネットの誕生日にいちばん近い祝祭日」とされている。マリー・アントワネットの誕生日が一一月二日だから、日本の場合は一一月三日が毎年必ず「ハンカチの日」になるというわけだ。近くに祝日がない国では、いちばん近い日曜日ということになり、毎年日付が変わる場合もあるかもしれない。マリー・アントワネットといえば、オーストリア帝国の女帝マリア・テレジアの娘で、フランスのブルボン王家に政略結婚で嫁がされて王妃となり、フランス革命で命を落とすというドラマチックな人生を送ったことで知られる。様々な映画や小説で取り上げられているが、そこでは、わがままで浪費家、国民からは厳しく批判された、と描かれることが多い。そんなマリー・アントワネットの誕生日が、なぜハンカチの日になっているかを調べてみると、そのわがままぶりが顔を出してくる。マリー・アントワネットの時代のハンカチは、丸、三角、楕円えんに細長いものがあったりと、サイズや形はバラバラだった。それをマリー・アントワネットが「フランス国内のハンカチはすべて四角に統一したい」とルイ一六世に進言し、その通りに、国内のハンカチはすべて正方形にするべしという法令が発令されてしまったである。この法令に違反したからといってどんな罰則があったのかまではわかっていないが、この法令がちゃんと守られたため、ハンカチは四角というのが定番になったのだ。定番になったということは、人々がハンカチが四角に統一されたことに合理的な面を感じたのかもしれない。それはともかくフランスで四角が当たり前となったハンカチは、ヨーロッパなどに次第に広まって、現在に至るというわけだ。確かに日本でも、ハンカチは四角い。マリー・アントワネットは、ある意味「ハンカチの母」なのである




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820725

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  八丁堀の旦那  手のひらを太陽に  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト