【イタリアン手帳】肉類 >
肉類基礎知識
![](../dev/images/h-r-.png)
メインとなる肉類は、日本でもおなじみのものが多い。基本的には以下のようなものになる。
牛肉(成牛)=Manzo(マ ンヅォ)
豚肉=Maiale(マイアーレ)
鶏肉=Pollo(ポッロ)
イタリアではこのほか、羊肉やウサギ肉、ホロホロ鳥もよく使われ、シカ肉やイノシシ肉などジビエ料理も珍しくない。日本のモツ料理と同様に、郷土料理では臓物もよく使われる。なお、臓物は肉Carne(カルネ)というより、Interiora(インテリオーラ)という一つのカテゴリーに分類されるのが一般的。
![]() | 東京書籍 (著:岸 朝子) 「イタリアン手帳」 JLogosID : 8541218 |