【日本酒手帳】四国・九州 > 高知県
美丈夫
【びじょうふ】


【代表酒名】美丈夫 舞 松山三井
【特定名称】純米吟醸酒
【希望小売価格】1.8l ¥3055 720ml ¥1528
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 松山三井50%
【アルコール度数】15度~16度
淡麗辛口な酒造りに向く酒米・松山三井を半分まで磨いた、当銘柄で一番売れている純米吟醸。ほのかな甘さに酸味が利いて、食中に真価を発揮。冷~温燗。
【タイプ】薫酒
【日本酒度】+4【酸度】1.3
■■■□□ 吟醸香
■□□□□ 原料香
■■□□□ コク
■■■□□ キレ
この土地で廻船問屋を営んでいた初代が「濱乃鶴」の酒名で創業。「うまい酒を造りたい」との思いから吟醸酒造りに着手、平成3年に「美丈夫」が誕生した。酒名は土佐の英雄・坂本龍馬のイメージから。生産量の9割が吟醸酒。少量・手造り・低温発酵で、ひたすら質の高い酒を追求する。
【蔵元】有限会社川商店
0887-38-2004 直接注文 可
安芸郡田野町2150
明治38年(1905)創業
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539278 |