【日本酒手帳】北海道・東北 > 宮城県
綿屋
【わたや】
![](../dev/images/h-r-.png)
![綿屋](../img/d019/68.jpg)
【代表酒名】綿屋 特別純米酒 幸之助院殿
【特定名称】特別純米酒
【希望小売価格】1.8l ¥2940 720ml ¥1470
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに ひとめぼれ55%
【アルコール度数】15度
淡い米の香りが立ち、口当たりやさしく、うっすらと甘くクセがない。舌の根にさらりとからむ米の味が快く、料理をさりげなく引き立てる。常温~温燗。
【タイプ】爽酒
【日本酒度】+3【酸度】1.7
■■□□□ 吟醸香
■■□□□ 原料香
■■□□□ コク
■■■■□ キレ
蔵元名にある「金の井」は創業時からの銘柄。現代表取締役・三浦幹典氏の代に、三浦家の屋号を冠した新ブランド「綿屋」を発表、たちまち愛酒家を虜にした。酒名どおり綿のようにやわらかく、ふわっと円い口当たりと香味のよさは、さまざまな料理としっくり響き合ってすばらしい。
【蔵元】金の井酒造株式会社
0228-54-2115 直接注文 不可
栗原市一迫字川口町浦1-1
大正4年(1915)創業
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539130 |