【焼肉手帳】馬肉 > 基礎知識
ハンバーグのご先祖は馬肉料理!?
【はんばーぐのごせんぞはばにくりょうり?】

洋食の定番・ハンバーグ。13世紀、ヨーロッパを攻めた蒙古の一部族・ダッタン人=タタール人の馬肉料理が、タルタルステーキとして定着。ドイツの港町・ハンブルグで生から焼肉料理に姿を変え、これを船乗りたちが英米に持ち帰ったことから、ハンバーグと呼ばれて広まったという。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍出版編集部) 「焼肉手帳」 JLogosID : 8015088 |