【全国五つ星の手土産】北海道・東北 > 山形県
献上 小倉羊羹[菓匠庵錦屋]
【けんじょう おぐらようかん】

山形県屈指の老舗が 昭和天皇に献上した銘品
![献上 小倉羊羹[菓匠庵錦屋]](../img/d054/temiyage47.jpg)
菓匠庵錦屋は米沢藩主・上杉鷹山が許可を与えた5つの菓子舗の一つとして寛政2年(1790)創業。代表銘菓の献上小倉羊羹は、その名の示すように、昭和27年、昭和天皇の山形巡幸の折に献上した極上の羊羹。北海道産小豆の皮むき餡を使い、純度の高い双白糖と信州の白牡丹という寒天、それに選りすぐりの大納言を加えて丁寧に煉り上げている。よけいな人工添加物を一切加えず、素直な味でありながら旨みが深い。
![]() | 東京書籍 (著:岸 朝子/選) 「全国五つ星の手土産」 JLogosID : 14071646 |