【旬のうまい魚を知る本】 >
▼シラウオを待望の踊り食いで

蛯名さんの店で、これも小川原湖名産のワカサギのてんぷらで熱燗をチビリチビリやっていると、オーナー兼料理人が大切そうに大きなボウルを抱えてやってきた。中をのぞくと体が透きとおった生き物が、水の中で元気に泳いでいる。箸で摘まむとぶるんぶるんと体をふるわせ、それが指まで伝わってきた。ちょっとかわいそう。たれに付けて口の中に放り込んだ。やわやわコリコリの食感と天然の甘味、ちょっとした苦味のデリケートなバランスがいい。各地の「シラウオの躍り食い」はシロウオを使っている。「これが本物のシラウオの踊り食いです」という蛯名さんの鼻が少し高くなったようだった。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070579 |