【旬のうまい魚を知る本】 >
▼似てはいるけど、ウナギでも、アナゴでもない

ボウアナゴは正確には魚ではない。ましてやウナギでもない。第一、脊椎がなく、脊索と呼ばれる脊髄みたいなものがあるだけだ。深海に棲む無脊椎動物といったほうが正しい。体形は細長く全長50センチ余り。一見ウナギやアナゴに似ている。目は退化している。口は穴状で、縁に口ひげがある。いわゆるエラはなく、えら穴と呼ばれる小さな6対の穴が腹部にあるだけだ。尾ビレ以外のヒレはない。
こんなへんてこな海の生物を、産地の秋田県男鹿半島ではボウアナゴ、秋田県南部ではヤキアナゴの通り名で呼んでいる。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070450 |