【旬のうまい魚を知る本】夏の旬魚 > 二巻
ボウアナゴ
【棒穴子】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d048/02/sakana-20.gif)
メクラウナギ科。標準和名はクロメクラウナギ。青森県以南の日本海、茨城県以南の太平洋に分布。全長50センチ前後に達する。水深50~400メートルに生息する。
◆行って喰うならこの漁港
秋田県男鹿市船川(地図を見る)<hr color=#993300 width=80%>▼男鹿半島で獲れるボウアナゴの正体は?
▼似てはいるけど、ウナギでも、アナゴでもない
▼ボウアナゴ漁は日が暮れてから1時間が勝負
▼男鹿でボウアナゴを狙う漁師はたった二人
▼皮がカリッ、白い身がプリッ
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070448 |