MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

旬のうまい魚を知る本 >

▼フグはなぜ下関にあつまるのか

下関(山口県)がトラフグの大産地と思っている人が多い。ここはトラフグの集散地であって産地ではない。下関沖で多く漁獲されるわけではない。全国各地の漁船がトラフグを漁獲すると、その多くを下関で水揚げするのである。あるいは各漁港にいったん水揚げして、そこから活魚車で一路下関へ急ぐ。そうして国内産トラフグの8割がここに集まり、国内唯一のフグ専門市場である南風泊市場でセリにかけられる
トラフグはなぜ下関に集まるのか。いくつかの理由があげられる。瀬戸内海、周防灘、豊後水道、日本海、玄界灘など、フグ好漁場からの交通の便が比較的よいこと。フグの目利きが多いこと。フグを身欠き(頭と皮とハラワタを取り除いたフグ)に加工する調理師免許をもった人材を多く抱えていること。加工に必要な水代や土地代が安価であること。




東京書籍 (著:東京書籍)
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14070277


【辞典内Top3】 ▼漁師ご用達、肝の刺身  ▼トキシラズ、メジカ、ケイジの正体  ▼キビナゴとイカナゴは大違い  
【関連コンテンツ】

関連辞書

すし手帳 築地辞典 東京五つ星の魚料理 

関連書籍

 東京書籍「旬のうまい魚を知る本」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京書籍
価格:1,836
収録数:650匹
サイズ:18.6x13x2cm(四六判)
発売日:2002年8月
ISBN:978-4487797776

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト