【旬のうまい魚を知る本】夏の旬魚 > 一巻
ホヤ
【海鞘】


食用にされるマボヤは、ホヤ綱マボヤ目ピウラ科。流通する多くは養殖のマボヤ。全長15㎝前後に達する。
◆行って喰うならこの漁港
宮城県本吉郡歌津町田の浦港(地図を見る)
▼ホヤは古くから日本人に好まれていた!
▼おそるおそる口にして病みつきに
▼タネ付けから4年後の4月から8月に収穫
▼太平洋の荒海で育つから身が締まって味がよい
▼殻の中に含まれるホヤの汁が隠し味
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070140 |