MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2自然 > 天候

ビル風
【びるかぜ】

四方八方から吹いてくる「ビル風」の正体

マンションが隣立しているあたりで、「今日は風が強いし寒いな」と厚着をして出かけてみると、いざ目的地に行ったとたん、風もないし日当たりもよくてぽかぽかしていたという経験はないだろうか。ビルがなければほとんど強い風がないのに、ビルの周りにだけ風が吹く。これが「ビル風であるビル風は、もともと吹いてきた風が、高層ビルに遮られて行き場を失うことで起きる。このとき、風は上下左右に分かれて吹くのだが、その風はおもに、①ビルを乗り越えて吹く風、②ビルの脇を回って吹く風、③ビルに反射して戻ってくる風の三種類となって拡大していく。通常はそのビルの二倍程度の高さまで風の範囲は乱れて、その分、そこから吹き降りてくるので強さを増してしまう。ビルの脇を回って吹く風は、ビルとビルの間の谷間的な通り道を吹き抜けるため、マンションの風通りなどと一緒で、幅が狭まると一気に風速は増して強い風になってしまう。また、ビルが隣立するようなところでは、壁面との摩擦もあり、空気の渦を発生させることが多いので、予測が不可能な強い風となることもある。一方向からではなく、前方から吹いてきた風が、ぐるっと巻くようになったり、またその後で、すぐ後からも風が来たりする場合は、とくにビル風である可能性が高いのであるマンション建設の際に、日照権には厳しく規定が決められており、ビルの建設で日照が悪くなる場合などは保証もされることもあるのだが、風は結構迷惑なのにそこまで厳しく規定されてはいない。実際には、かなり生活に支障をきたす場合もある。そのため、最近ではビルの構造もビル風が起きにくい下が膨れている形を採用したり、道路に植え込みをつくることで多少解消しようとしたりする動きが見られている。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820750

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  上総・下総  手のひらを太陽に  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト