【雑学大全2】娯楽 > イベント
進水式②
【しんすいしき】
![](../dev/images/h-r-.png)
シャンパン割りは、残酷な儀式!?
世界には様々な進水式があるが、その一つに、シャンパンのボトルを船体にぶつけて割るという儀式がある。このシャンパン割りはなかなか勇壮なイメージがあるのだが、起源をたどると、残酷で荒っぽい儀式だったようだ。バイキングたちが、船の安全を祈って、奴隷や囚人をいけにえとして捧げていた名残だといわれているのである。もともとこの儀式には、シャンパンではなく赤ワインのボトルを使っていたようだが、これは赤ワインをいけにえの血の代わりとして捧げるといった意味あいがあるのではないかといわれている。その後、この赤ワイン割りが世界中に広まるとともに、いつしか赤ワインから白ワインへ、やがてはシャンパンへと変わっていったらしい。
![]() | 東京書籍 (著:東京雑学研究会) 「雑学大全2」 JLogosID : 14820448 |