MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2地理 > 国・島・都市

シンガポール②
【しんがぽーる】

「ライオンの町」という意味なのに、ライオンが一匹もいない理由は?

マレー半島の南端の島々からなるシンガポールは、中継貿易と工業で栄えた国である。さて、この国名シンガポールは、サンスクリット語で「獅子の町」という意味になる。「Singha」が「獅子(ライオン)」で、「Pura」が「町」であるなるほどシンガポールシンボルといえば、「マーライオン」。頭がライオンで胴体が魚という像だ。そこで「獅子の町」だからライオン」、海に近いから「魚」をシンボルとしたのかと納得するのだが、実はシンガポールライオンが生息した形跡は一切ないにもかかわらず、なぜ名前に堂々と「ライオン」の名を冠しているかについては諸説ある。一二世紀にこの島を支配することになったスマトラ王家の者が、土地の繁栄を祈るために、百獣の王であるライオンの強さにちなんで名をつけたというもの、また、スマトラ王家の王子が、この島でライオンに遭遇したために「ライオンの町」と名をつけたというものもある。しかし、前述した通り、シンガポールにはライオンはいない。王子が遭遇したライオンは、頭が黒くて体が赤く、胸が白かったと伝えられているので、いわゆるライオンとは別の生き物だったのではないかといわれている。最後の説は、最近では有力視されてはいるが、その内容は不可解なものだ。一一世紀初頭に、シンガポールに侵攻した東インドの王が名づけたというものだ。語源がサンスクリットであることから、有力視はされているが、ではなぜ王はライオンがいないにもかかわらずライオンの町」と命名したかということには言及していない。結局のところ、シンガポールサンスクリット語を語源とすること以外は謎のままなのである




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820440

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  上総・下総  ちゃん  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト