MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2趣味 > 書籍

シェイクスピア
【しぇいくすぴあ】

世紀の文豪の新たなる「正体」!?

『ロミオとジュリエット』『マクベス』『ハムレット』など、いまなお人気の高い戯曲を書き、イギリスを代表する作家として有名なシェイクスピア。その一方で、彼は作家ではなかったという説も数多く存在する。これは、出生記録がないなどシェイクスピア本人に関する記録が非常に少なく、生家とされる家には直筆原稿はおろか創作のための資料や蔵書などがいっさい存在しないためで、実は別の人物があの作品群を書いたのではないかといわれることが多いのだ。これまでも、シェイクスピア作品の本当の作家候補として、哲学者のフランシス・ベーコン、戯曲家のクリストファー・マーロウ、エリザベス一世、オックスフォード伯爵など数々の名前が挙げられてきた。そして二〇〇五年、新たな候補としてヘンリー・ネビルという人物が挙げられた。元ポーツマス大学英語講師のブレンダ・ジェームズ氏が、約一〇年にわたる研究の結果、シェイクスピアの作品といわれているもののすべては、イギリス外交官だったヘンリー・ネビルの手によるものだと結論づけたのである。ネビルの手紙や外交文書における言葉遣いがシェイクスピア作品の表現と酷似し、ネビルが反逆罪で捕らえられた際に彼が書いた文書が作品内に登場するといったことが、その根拠として挙げられている。そしてシェイクスピアの名前を使った理由としては、外交官国会議員でもあったネビルが、一部に政治的な内容を含む作品を発表するにあたり、職務上の立場を配慮して、遠縁にあたるシェイクスピアの名前を使ったとしている。もともとストラットフォードという田舎町の生まれで、最終学歴は小学校、生涯に一度も外国に出た経験がないシェイクスピアが、作品の中でイギリスの宮廷生活や各国の史実、政情、異国の情景などを鮮明に描き出すのは不自然なのではないかという疑問の声が強かったが、ネビルのほうは裕福な家庭に育ち、教養も高く、フランス大使をも務めた外交官ということで、そうした描写が可能だったことを裏づけているという。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820372

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  手のひらを太陽に  八丁堀の旦那  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト